夜景電車(2025年3月)運行情報

日本夜景遺産に認定されて10年目、富士の工場夜景と共に、非日常でありながらどこか懐かしい沿線の夜の景色を楽しむ「夜景電車」。
夜景電車は全ての窓を開けて走ります。
工場の灯りをはじめとする沿線夜景、窓から吹き込む夜風と列車の走行音やレトロな踏切警報音、そしてまちの匂いまで、五感で感じる日本夜景遺産に認定された夜景電車をぜひお楽しみください。
実施日を増やし、ますます多くの皆様にお楽しみいただけるよう開催日を設定しました。
- 運転日
-
3月8日(土)1号のみ、22日(土)1号・2号
※3/15ダイヤ改正に伴い夜景電車の運行時間が一部変更となる可能性があります。 - 運行形態
-
定期列車(各駅停車の電車)
※2両編成のうち1両のみ車内照明を消灯します。
車内では夜景観光士の資格を持った乗務員による沿線案内を実施いたします。 - 運転時刻
-
【1号】
吉原駅18時41分発~各駅停車~岳南江尾駅19時2分着
岳南江尾駅19時14分発~各駅停車~吉原駅19時39分着
【2号】
吉原駅19時43分発〜各駅停車〜岳南江尾駅20時5分着
岳南江尾駅20時24分発〜各駅停車〜吉原駅20時47分着 - 乗車料金
-
大人 1,300円
小人 700円
乗車料金には、以下のお土産が含まれます。
- 予約開始日
-
3月分はセブンチケットにて販売中です。
- ご予約方法
-
セブンチケット
※グループでご乗車される客様は代表者様がまとめてご購入ください。
(個別でご購入の場合、お席が離れる場合があります)
※電話でのご予約は受け付けておりません - ご予約の流れ
-
セブン-イレブン店内に設置してあるマルチコピー機でのご購入、またはセブンチケットサイトのビール電車イベントページからお申込み後(事前登録必要)、セブン-イレブン店内のマルチコピー機より発券、レジにてお支払いをお願いします。
- ご注意
-
夜景電車のセブンチケットをお買い求めいただき、当日昼間にお越しいただいたお客様には夜景電車ご乗車前にも弊社線をご利用いただける一日フリー乗車券と、お土産品をお渡ししております。
夜景電車ご乗車前に弊社線をご利用いただくと、当日夜の夜景電車が天候不良や車両故障等弊社都合の事由による中止の場合であっても一切の払戻ができなくなりますのでご注意ください。 - 定員
-
50名
- 集合場所及び受付時間
-
岳南電車吉原駅受付
【1号】 18時00分~18時30分まで
【2号】 19時00分~19時30分まで
※途中駅からのご乗車は出来ませんが降車は可能です。 - 座席
-
全席自由席
※夜景観光士が誘導いたします。 - 使用車両
-
8000形又は9000形
- 吉原駅へのアクセス
-
◆電車でアクセス
(東京方面からお越しのお客様)
東海道新幹線で「三島駅」下車、東海道線(静岡方面)に乗り換え 吉原駅下車
[三島駅から約25分]
(名古屋方面からお越しのお客様)
東海道新幹線で「静岡駅」下車、東海道線(熱海方面)に乗り換え 吉原駅下車
[静岡駅から約45分]
◆車でアクセス
東名高速「富士インター」より20分
・比奈駅前駐車場(パーク&トレインライド駐車場)
※カーナビ「比奈駅」で入力
0時~24時 1回300円 ※普通車のみ 収容台数 20台
※スマートフォン等からのインターネット予約並びに事前決済となります。
または「タイムズB」で検索 予約フォームにて駅名は「比奈駅」で入力
ご予約はこちら
※なお、比奈駅から吉原駅まで岳南電車で約13分です。
(吉原駅到着時、改札係に本日の夜景電車利用とお伝え下さい)
・吉原駅周辺有料駐車場
数に限りがあり、ご予約は出来ませんので予めご了承下さい。 - 注意事項
-
・購入後の変更/キャンセルは原則不可。
・Webで申し込みの場合、システム利用料110円/枚(税込)がかかります。
(店内マルチコピー機でお申込みの場合は0円)
・お申込み後、払込期限を過ぎた場合はお申込みが取り消しとなります。