「ふじかぐちゃん名月号」運行
この秋、中秋の名月十五夜(10/6)と十三夜(11/2)に合わせ、地元富士市の「かぐや姫伝説」にちなんだ特別な夜景電車「ふじかぐちゃん名月号」を10月4日(土)と11月1日(土)に運行いたします。

第40回かぐや姫コンテスト
第40代 かぐや姫クイーン:星野 佳音さん(右)
第40代 かぐや姫 :内田 愛美さん(左)
「富士市シティプロモーション大使」でもある岳南電車は、2024年7月に日本夜景遺産への認定から10周年を迎えました。
「岳南電車から望む月」は、2017年2月に「日本百名月」にも選ばれ、夜景電車とともに楽しまれてきました。
富士市を訪れる観光客の周遊促進、沿線地域活性化に向けて、富士市に伝わる「かぐや姫伝説」をコンセプトに、官・民・地域一体で「夜景電車」と「名月」をお楽しみいただきます。
また、特別な夜景電車「ふじかぐちゃん名月号(10/4、11/1)」には今年も「第40回かぐや姫コンテスト」で決定した第40代のかぐや姫クイーンとかぐや姫が、それぞれ1名ガイドとして添乗し、富士市の魅力を伝えます。
その他、かぐや姫とのフォトセッションやふじかぐちゃん名月号特別ヘッドマークの設置など盛りだくさんのイベントです。
ふじかぐちゃん名月号への出演・添乗予定
10/4 星野 佳音さん、 11/1 内田 愛美さん
『日本百名月』認定登録地 認定登録第17号 【種別:B類】
「岳南電車から望む月」 (静岡県富士市)
「岳南電車から望む月」は、『日本百名月』に認定されています。
【岳南電車 「ふじかぐちゃん名月号」運行概要】
- 運転日
-
2025年 10月4日(土曜日)
2025年 11月1日(土曜日) - 運行形態
-
定期列車
※2両編成(8000形)のうち、後方車両1両の車内照明を消灯します。
車内では夜景観光士資格のある職員、かぐや姫クイーンとかぐや姫による車内ガイドを実施します。 - 運転時刻
-
【1号】(往路)吉原駅18:41発 ~ 各駅停車 ~ 岳南江尾駅19:02着
(復路)岳南江尾駅19:15発 ~ 各駅停車 ~ 吉原駅19:38着
【2号】(往路)吉原駅19:43発 ~ 各駅停車 ~ 岳南江尾駅20:05着
(復路)岳南江尾駅20:24発 ~ 各駅停車 ~ 吉原駅20:46着
- 乗車料金
-
大人1,300円 小人700円
(一日フリー乗車券、バリ勝男クン、オリジナルコーヒー(大人のみ)、夜景電車乗車証明書付)
- 定員
-
各号50名 ※要予約、全席自由席
- 受付
-
岳南電車「吉原駅」集合
【1号】 18時00分~18時30分まで
【2号】 18時45分~19時30分まで
- 購入方法
-
セブンチケット
【セブンチケットコード 107-460】
※グループでご乗車されるお客様は、代表者様がまとめてご購入ください。
※電話でのご予約は受け付けておりません。
- 販売開始
-
2025年9月1日(月) 午前10時~
全国セブンイレブンのマルチコピー機でご購入いただけます。 - ご購入の流れ
-
セブン-イレブン店内に設置してあるマルチコピー機でのご購入、またはセブンチケットサイトのビール電車イベントページからお申込み後(事前登録必要)、セブン-イレブン店内のマルチコピー機より発券、レジにてお支払いをお願いします。
【岳南電車 「ふじかぐちゃん名月号」出発前フォトセッション概要】
ふじかぐちゃん名月号出発を記念し、特別なヘッドマーク、お月見飾りとともに、 第40代のかぐや姫クイーンとかぐや姫(各日1名参加)と写真をお撮りいただけます。
- 日時
-
2025年 10月4日(土曜日)18時00分~18時30分
2025年 11月1日(土曜日)18時00分~18時30分
- 場所
-
岳南鉄道線「吉原駅」ホーム 1番線先頭車両付近
- 内容
-
※内容は変更する場合があります。
夜景観光士よりご挨拶と注意事項の説明
フォトセッション
※お持ちのカメラでかぐや姫との記念写真をお撮りいただけます。
※待機列にお並びいただき順番にご案内します。
※写真は第37代のかぐや姫クイーンとかぐや姫です。
-
岳南江尾駅での様子
-
車内での様子(消灯前)
-
ふじかぐちゃん名月号ヘッドマークとお月見飾り
-
吉原駅の様子
その他
このイベントは、「富士市産業交流部交流観光課」、富士かぐや姫ミュージアム、市民団体「紙っとプロジェクト!」、富士山博覧会フジパクの協力のもと実施いたします。