【終了しました】富士 まるごと ひとったび ~いい富士たびだち、出発進行!~
昨年に引き続き、異色の4者コラボで富士市を盛り上げます!
また、東名高速道路「富士川サービスエリア(SA)」下りで岳南電車コラボメニュー、コラボグッズも販売開始!
デジタルスタンプラリー「ふじフォトジェニック旅」
岳南電車の駅やE1 東名高速道路(東名) 富士川サービスエリア(SA)を始めとする富士市のフォトジェニックなスポット全10箇所のチェックポイントを周遊するデジタルスタンプラリーです。
スタンプを全部集めて応募すると抽選でオリジナルグッズが当たります。
- 実施期間
-
8月1日(木)~9月16日(月)
終了しました
※当選発表は12月中を予定 - 参加方法
-
スマートフォンアプリ「わくわくハイウェイ」をダウンロードし使用します。
「わくわくハイウェイ」をスマホで検索するか、下記QRコードよりアクセスできます。
スタンプラリー同時開催「ふじ旅でAR体験してくら~」
「ふじフォトジェニック旅」スタンプラリーのポイントで、AR用のURLをタップすると、昔懐かしい富士市の風景や“さもにゃん&みちまるくん”と一緒に撮影することができます。
※“さもにゃん”は富士市シティプロモ—ションキャラクター、“みちまるくん”はNEXCO中日本オリジナルキャラクターです。
-
さもにゃん
-
みちまるくん
スタンプラリー同時開催「みちまるくん&さもにゃんを探せ」
デジタルスタンプラリー「ふじフォトジェニック旅」のチェックポイントに隠れているみちまるくんとさもにゃんを探してキーワードを当てるイベントです。
E1 東名 富士川SA(上下)、岳南鉄道線「吉原駅」でキーワードと引き換えに参加賞がもらえます。
スマホアプリ【わくわくハイウェイ】について

スマートフォンアプリ「わくわくハイウェイ」は以下の方法でダウンロードしてご利用ください。「わくわくハイウェイ」をスマホで検索するか、QRコードよりアクセスできます。
Android端末の場合は「Google Play Store」に、iPhone端末の場合は「App Store」にアクセスし、「わくわくハイウェイ」で検索していただくと無料ダウンロードいただけます。もしくは下記のリンクからダウンロードいただけます。
ハイウェイみて!みて!ツアーズ『車も電車も!?乗り物裏側まる見えツアー』
NEXCO中日本 東京支社 富士保全・サービスセンターでは、子どもたちに高速道路を身近に感じてもらうため、小学生を対象とした夏休み高速道路見学会「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」を毎年度開催しています。
今年度は高速道路に加えて、岳南電車の車庫の見学も加えた『車も電車も!?乗り物裏側まる見えツアー』と題して開催します。
この見学会は、高速道路を守るお仕事の体験や施設の見学、高速道路ではたらくクルマの特別試乗など、普段は見ること・触れることができない高速道路の裏側を楽しみながら学べる大人気のツアーです。
- 開催日時
-
2024年7月30日(火)9時30分~
終了しました - 募集人数
-
40名(小学生・保護者同伴)
※今年度の募集は終了しています。 - 開催内容
-
はたらくクルマ特別試乗、交通管理隊の旗振り体験、岳南電車の車庫見学 など
-
-
昨年度の様子
岳南電車コラボ記念メニュー、コラボグッズ販売
E1 東名 富士川SA(上下)で、岳南電車コラボメニュー・グッズを販売します。
富士市内の学校給食で人気の「サイダーかん」を使用したスイーツや、岳南コラボデザインのオリジナルグッズ、ガチャなどを7月13日(土)から販売を開始します。
-
富士サイダー寒パフェ 600円
オリジナルステッカー付配布終了しました
上り「Café de NEST」、下り「富士山ソフト」で販売
※平日限定10食(土日祝限定20食) -
富士のふもと丼 980円
オリジナルビンズ付配布終了しました
下り「富士川食堂」で販売 -
岳南電車コラボオリジナルガチャ・グッズ 500円~
上り「My Marche NEST」、下り「スーべニアコーナー」で販売
「みちまるくん×さもにゃん コラボラッピング電車」の運行
今回のコラボを記念し、岳南鉄道線の電車1両を「みちまるくん×さもにゃん コラボラッピング電車」として運行していす。
JR東海道線との接続駅の「吉原」駅では、運行開始に合わせ記念出発式を挙行しました。
「みちまるくん×さもにゃん コラボラッピング電車」出発式
- 日時等
-
8月3日(土)10時から 岳南鉄道線「吉原」駅ホームにて
終了しました - 運行期間
-
8月3日(土)~11月17日(日)(予定)
※車両の運用・検査等により期間内であっても運行しない場合があります。
-
富士まるごとひとったびラッピング電車
-
みちまるくん×さもにゃん コラボラッピング電車出発式
富士まるごとひとったび1日フリー乗車券発売
「富士まるごとひとったび」のメインビジュアルがデザインされたカード型の全線1日フリー乗車券を発売しました。
おかげさまでこちらの1日フリー乗車券は完売しました。

富士市内高校生による「岳南電車オリジナルヘッドマークデザインコンテスト」
昨年に引き続き、富士市内在住または市内の高校に通う高校生に協力いただき、岳南電車の“顔”を彩るにふさわしいヘッドマークのデザインを募集しました。ご応募いただいた作品は9月21日(土)より富士川SA(下り)で展示しています。
優勝者は11月10日(日)に実施予定の「岳南電車まつり2024」で表彰、翌年3月頃には実際に電車に設置し運行します。
-
2023年度個人戦優秀賞 静岡県立富士高等学校
-
同作品
-
ヘッドマーク取り付け式の様子
「岳南電車まつり2024」
今年も「岳南電車まつり」を開催いたします。
岳南電車や地元富士市にゆかりのあるアーティストのステージイベント、富士市とNEXCO中日本グループのブース出展、鉄道グッズ販売、屋台出店、親子で楽しめる体験イベントなど、盛りだくさんの一日を予定しています。
ステージイベント内では、ヘッドマークデザインコンテスト優勝者の表彰も行う予定です。(※イベント詳細は後日公開予定です)
- 名称
-
「岳南電車まつり2024」
- 開催日
-
2024年11月10日(日)
終了しました - 会場
-
メイン会場 岳南鉄道線「岳南江尾駅」
サブ会場 岳南鉄道線「岳南富士岡駅」
-
昨年度の様子 ~ステージ~
-
昨年度の様子 ~比奈駅会場~
-
昨年度の様子 ~ネクスコ中日本グループブース~