新型コロナウイルス感染症対策に関する取組み
岳南電車では、お客様に安心してご利用いただけるように以下の取り組みを実施しています。
新型コロナウイルス感染症対策として、マスク着用、駅窓口に消毒液の設置、吉原駅窓口にビニールシートの設置、職員による駅構内や車内の消毒、車内窓開けによる換気の実施しています。
昨年11月に全車両(6両)に抗ウイルス・抗菌施工を実施しました。
駅構内の消毒


お客様の利用が多い吉原駅、吉原本町駅では、窓口や券売機等、手が触れやすい部分について、毎日消毒を行っています。
ビニールシートの設置


吉原駅の窓口・車内乗務員室出入口には、ビールシートを設置しております。
車内の消毒

ドア付近、手すり、つり革などお客様の手が触れる部分は毎日消毒を行っています。
窓開けの実施


車内の換気を強化するため、一部の窓を開けています。ご協力をお願いします。
駅職員、乗務員の感染防止


マスクを着用して接客しています。また、毎日の検温など健康管理を強化しています。
全車両に抗菌施工実施


電車内の窓、壁、床、シート、手すり、吊り革などへ抗菌材の噴霧、塗布を行いました。
駅構内 抗ウイルス・抗菌施工を実施


きっぷ販売窓口カウンター、改札口、手すり、ベンチ、自動販売機、自動券売機、構内トイレなどへの抗ウイルス・抗菌材の噴霧、塗布を行いました。
【お客様へのご協力のお願い】
- ご利用時にはマスクの着用をお願いします。
- 換気のために窓を開けています。冷暖房が弱まる場合がありますがご了承下さい。
- 手指の消毒をご協力ください。
- 夜景電車等やイベント参加のお客様に検温、問診表の記入、手指の消毒をにご協力いただいておりますので、詳細は各イベントページにてご確認下さい。
有人駅窓口には消毒液を設置
手指の消毒にご協力下さい。